
食後血糖値の上昇を抑えるコタラエキス+(以前はコタラエキス粒という名称で販売されていました)、当サイトの管理人が実際に検証した結果でも、食後血糖値の上昇が抑えられておることが確認できました。
おまけにコストパフォーマンス的にも優秀。となると、あと気になるのは副作用でしょうか?
と言う事で、コタラエキス+に副作用があるかどうか調べてみました。
副作用
まず公式サイト、商品説明にもQ&Aにも副作用に関する記述は見当たりません。ネットで検索してみたところ、副作用の報告や口コミなどは発見できませんでした。
ただ一つ、消費者庁が公開している「特定保健用食品の許可について」と言うPDFに、
コタラヒムブツについて、妊娠中ラットの有害事象等が報告されており、各種データベースにおいては、妊娠中あるいは授乳中の摂取は避けたほうがよいとされている引用元:食品安全委員会新開発食品専門調査会 第 92 回会合議事録(クリックするとダウンロード画面が開きます)
との記述がありました。コタラヒムブツはコタラノールを抽出する原材料で、妊娠中ラットの有害事象を起こしたのがコタラノールなのか他の成分なのかは不明です。
ただ、人間にも同様な副作用があったと言う報告は発見できませんでしたが、妊娠中や授乳中で心配な方は摂取を控えた方が良いでしょう。
また、糖尿病で血糖降下薬を服用している場合、コタラエキス粒と併用すると低血糖を起こす可能性があります。その場合、事前に主治医と相談して下さい。
アレルギー
アレルギーに関する記述は製品のQ&Aにありました。それによると、
特定原材料、特定原材料に準じる原材料の27品目は使用していません。ご心配な場合は医師にご相談ください。
と記述されています。Wikipediaによれば、特定原材料と特定原材料に準じる原材料とは、
「食品衛生法第19条第1項の規定に基づく表示の基準に関する内閣府令」で、7品目について特定原材料として表示を義務づけるとともに、通知で特定原材料に準じるものとして20品目の表示を奨励している。
とあります。
7品目の特定原材料
卵、小麦、海老、蟹、蕎麦、落花生、乳製品
20品目の特定原材料に準じる原材料
アワビ、イカ、イクラ、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、クルミ、胡麻、鮭、鯖、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、松茸、桃、山芋、リンゴ、ゼラチン
の以上27品目はコタラエキス粒には使用されていない、と言う事です。
コタラノール自体のアレルギーについての報告などは、調べた範囲内では確認できませんでした。
まとめ
- コタラエキス+に副作用の報告はない。
- 原材料のコタラヒムブツには、妊娠中ラットの有害事象等が報告されている。
- 血糖降下薬と併用した場合、低血糖を起こす可能性がある。
- 特定原材料7品目と、特定原材料に準ずる20品目は使用されていない。
- コタラノールにアレルギーについての報告などはない。
と言う事で、コタラエキス+には副作用やアレルギーが起きたと言う報告はありません。ただし、
・妊娠中、授乳中
・血糖降下薬を服用中
の人は注意しましょう。
コタラエキス+は、管理人が7つのサプリメントを検証した結果に基づいたランキングでは第2位、コストパフォーマンスでは1位で、管理人的にはかなりオススメできるサプリメントです。
管理人以外の評価も見たいには、以下のリンク先記事にまとめています。